シドニー4日目は、シティーへ向かい、観光地へ。
早朝に起きて、A子さんが用意していただいた朝食をいただきました。
自宅近くから市バスに乗り、目指すはシティーへ。
(現地の方はシドニー中心街のことをシティーと呼ぶみたいです)
バス停まで歩いている道中。
空気が良く気持ちがいい。
また日本のように家が密集していないのと、緑がたくさんあるので、環境がいい。

数分歩いて、バス停に到着。
そしてパラマタ駅へ。
平日なので、通勤や通学されている現地の方が多かった。

車内は、通勤時間帯にかからわず、日本のような立ってる方はいなく、快適に過ごせました。
パラマタからシティー(タウンホール)へ
いよいよタウンホールに到着。
A子さんのお友達Bさん、Cさんと合流。
皆さん、日本人の方で旦那様が現地の方。
色々お話を聞き、永住されているのがうらやましいな~と思いつつ、少し市内を観光。

イギリスの歴史ある雰囲気の建物と、現代の高層ビルがまじり、素敵な場所でした。
大都会でもありながら緑もあり、開放的で、日本にはない雰囲気でした。
ぶらぶら歩いて市内を観光し、ランチの時間が近づき、
3人がおすすめのシドニー中心街にある日本食「達磨」へ。

グレースホテルの2階にあり、とても高級感あふれる場所でした。
店内はまるで日本にいるかのようで、日本人スタッフの方のサービスも素晴らしい!
メニューを見て、これに決めました。

お味は、日本と変わらず、とても美味しかったです。
日本の良いお店に行った感じです。
クオリティーも良いし、価格も約2000円弱だったかな。
こんなお店がシドニーにあるとは。
お寿司もかなり美味しそうだったので、次回はみんなでお寿司食べようと言っていました。
また、ビジネスで会食の方もいましたし、満席でした。
午後から、市内を案内してくれるとのこと。
近くにオペラハウスがあるので、私一人で向かうことに(2回目のオペラハウスへ)
現地3人さんは、何度も行かれているようなので、少しお時間をいただき。
続きは次回へ続きます!
コメント